株式会社BANDAI SPIRITS
PSジャパン株式会社
2025 年 2 月 21 日

ケミカルリサイクル樹脂を活用したプラモデルを初めて実用化 ガンプラの使用済ランナー(枠の部分)を化学的に分解し配合 新たなガンプラへ循環 2025年4月大阪・関西万博会場内と大丸梅田店(大阪市)で販売開始

株式会社BANDAI SPIRITS(社長:榊󠄀原博 本社:東京都港区 以下、BANDAI SPIRITS)とPSジャパン株式会社(社長:顕谷一平、本社:東京都文京区 以下、PSジャパン)は、ケミカルリサイクル樹脂を原料の一部として活用したプラモデルを実用化しました。 大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内の映像に登場する機体を立体化しており、 2025年4月より大丸梅田店(大阪市)に期間限定で出店するガンダムグッズの店舗「THE GUNDAM BASE POP-UP」などで販売します。

ケミカルリサイクルとは、使用済プラスチック(本取り組みではポリスチレン)を化学的に分解し、化学原料(本取り組みではスチレンモノマー)に戻して再利用するリサイクル方法です。 この方法により使用済プラスチックから新品同等の高品質なリサイクルプラスチックを生産することが可能です。 本商品は、BANDAI SPIRITSがお客さまから回収したプラモデルの使用済ランナー(組み立てた後に残る枠の部分)を、 PSジャパンがその他の使用済ポリスチレンなどと併せてモノマー化ケミカルリサイクルし、プラモデルの原料としてBANDAI SPIRITSが購入、生産に活用するものです。
今回発売する1商品あたり、重量ベースで44%にケミカルリサイクルプラスチックを使用しています。

BANDAI SPIRITSとPSジャパンは使用済ランナーを活用したプラモデルのケミカルリサイクルの研究を2021年から続け、この度初めてケミカルリサイクル原料を使用したプラモデル量産品の実用化に至りました。 今後の本格的な活用に向けての第一歩となります。BANDAI SPIRITSとPSジャパンは、循環型社会の実現を目指し、持続可能なものづくりの推進に積極的に取り組んでまいります。

プラモデルのケミカルリサイクル イメージ

プラモデルのケミカルリサイクル イメージ

「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)ケミカルリサイクルVer.」 /3,960円(税10%込)/2025年4月発売

「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム
(EX-001 グラスフェザー装備)ケミカルリサイクルVer.」
3,960円(税10%込)/2025年4月発売

商品情報

大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内の映像に登場する機体「RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)」を立体化。 ケミカルリサイクル樹脂を活用し、ものづくりを持続的に未来へとつなげていくという思いを込めています。

RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)

商品パッケージ

全8枚のパーツのうち3枚がケミカルリサイクル樹脂製

全8枚のパーツのうち3枚がケミカルリサイクル樹脂製

商品名
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備) ケミカルリサイクルVer.
発売日
2025年4月11日(金) 大丸梅田店 「THE GUNDAM BASE」の期間限定店舗などで販売開始
価格
3,960円(税10%込)
サイズ
高さ約125mm
発売元
BANDAI SPIRITS

ケミカルリサイクルプラスチックを使わない通常品「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)」と見た目の違いはありません。
通常品紹介ページ:https://bandai-hobby.net/item/6418/

プラモデルのケミカルリサイクル 循環イメージ図

プラモデルのケミカルリサイクル 循環イメージ図

「ガンプラリサイクルプロジェクト」 使用済ランナーの累計回収量は約105トン

「ガンプラリサイクルプロジェクト」は、2021年4月にバンダイナムコグループ4社(バンダイナムコホールディングス、 BANDAI SPIRITS、バンダイナムコアミューズメント、バンダイロジパル)の共同企画として開始しました。ファンの皆さまから回収したガンプラの使用済ランナーを資源として、 ケミカルリサイクル・マテリアルリサイクル・サーマルリサイクルに活用しています。使用済ランナーはお客さまのご協力により2021年4月から2025年1月までの累計で約105トンを回収しています。 BANDAI SPIRITSは、ファンの皆さまと共に循環型社会の形成に貢献することを目指し、これからも「ガンプラリサイクルプロジェクト」に取り組んでまいります。

ガンプラリサイクルプロジェクト

BANDAI SPIRITSのプラモデルを通じたサステナブル活動:https://www.bandai.co.jp/miraicreation/plasticmodel/

PSジャパン株式会社 概要

本社:東京都文京区小石川一丁目4-1
社長:顕谷 一平
業種:合成樹脂の製造・販売及び研究開発

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」とは
大阪・関西万博に株式会社バンダイナムコホールディングスが出展する民間パビリオン。 ガンダムを通して世界中の人々とつながり、ともに「未来」を考えるきっかけの場となることを目指しています。
パビリオン公式サイト:https://www.bandainamco.co.jp/gundam-next-future-pavilion/index.php

2025年4月より大丸梅田店で展開する「THE GUNDAM BASE」の期間限定店舗
ガンダムグッズが集結する「THE GUNDAM BASE POP-UP WORLD TOUR in OSAKA」
店舗公式サイトhttps://bandai-hobby.net/site/gbase_worldtour/osaka

【公式サイト・関連サイト】

BANDAI SPIRITS 公式サイト:https://www.bandaispirits.co.jp/

PSジャパン公式サイト:https://www.psjp.com/

PSジャパンサステナビリティ サイト:https://www.psjp.com/sustainable/

※プレスリリースの内容は、発表日現在のものであり、予告なく変更する場合があります。

※本リリースに掲載の画像は、実際とは異なる場合があります。


©創通・サンライズ

【PDFファイル】 (1076KB; PDFファイル)